スナップショット、イメージ、バックアップの使い分け

対象リージョン:東日本第3/西日本第3

作成済みのブロックストレージ(ボリューム)を複製するための機能として、スナップショット、イメージ、バックアップを提供します。

各機能について、特徴と利用シーンを以下に示します。

機能名 概要・特徴 利用シーン
スナップショット

概要:利用中のブロックストレージに対して、その時点の状態を保存する

特徴:

  • 取得したスナップショットは、ブロックストレージへのリストア、複製に利用できる
  • 状態保存、リストアを高速に実施できる
  • 既存ボリューム、新規ボリュームへのリストアができる
  • 以下を実施する場合、スナップショットを高速に取得し、万一の場合の復旧に備える
    • 仮想サーバのメンテナンス作業(OSのパッチ投入等)をする前
    • 増設ディスクのデータを変更する前
  • バックアップの作成時に、データ整合性の確保ためサービス停止が必要な場合
    • スナップショットを高速に取得し、サービスを再開
    • スナップショットを元にバックアップを作成し、サービス停止時間を短縮
イメージ

概要:作成済みの仮想サーバ、ストレージからディスクイメージを作成する

特徴:

  • 作成したイメージを異なるプロジェクト間で共有できる
  • 新規ボリュームへリストアできる
  • スナップショットと比較して、低コストで利用できる
  • 冗長化や負荷分散等の目的で、仮想サーバ、ボリュームを複製する際のテンプレートとして利用する
  • 一旦、イメージを作成し、インポート、エクスポート機能を利用することで、異なるリージョンへ仮想サーバー、ボリュームを移行する
バックアップ

概要:ボリューム内のデータをバックアップデータとして保存する

特徴:

  • 既存ボリューム、および新規ボリュームへリストアできる
  • 増分バックアップを指定した場合、前回のバックアップ時点からの差分だけを保存するため、イメージより低コストで利用できる
  • ボリューム内データのバックアップを定期的に取得し、障害発生時のデータ復旧、サーバ復旧に利用する