Anti-Affinity パターン#

本構成はFJcloud-O 東日本/西日本リージョン3向けとなります。

要求事項#

  • SLAで保証されたFJcloud-Oの月間稼働率99.99%を実現したい
  • 仮想サーバを運用系と待機系といった構成で分ける際に、それぞれの仮想サーバ群を確実に異なる物理サーバ上に配備することで、FJcloud-O内部での物理サーバ故障時の影響範囲を局所化するようにしたい

対応するデザインパターン概要#

FJcloud-Oでは、仮想サーバをサーバグループとしてまとめて登録し、そのサーバグループの挙動をポリシーとして指定することで、複数の仮想サーバをどのように物理サーバ上に配置するかを指定することができます。

具体的には、サーバグループ内の仮想サーバ群がどのように物理サーバ上に起動されるかを、以下のポリシーで指定します。

ポリシー 仮想サーバの配備
Soft-Affinity Soft-Affinityポリシーのサーバグループに登録された仮想サーバ群は、可能な限り同一の物理サーバ上で起動されます。
Anti-Affinity Anti-Affinityポリシーのサーバグループに登録された仮想サーバ群は、確実に別々の物理サーバ上で起動されます。

SLAで保証されたFJcloud-Oの月間稼働率99.99%を実現するには、同一リージョン内で 1 つ以上の Anti-Affinity ポリシーを用いて複数の仮想サーバを別々の物理サーバ上に作成することが必要です。

本パターンでは、以下にその手順を記載します。

構造 (イメージ図)#

image

実装サンプル#

1. サーバグループ作成#

IaaSポータルよりサーバグループを作成します。

  • [コンピュート] ⇒ [サーバーグループ] 画面で、「+」をクリックします。
  • 以下を入力し、「作成」をクリックします。
項目 設定値例 内容
サーバグループ名 "cdp_server_group" 任意のサーバグループ名を指定
ポリシー "anti-affinity" ポリシーを選択
- 別々の物理サーバに配備:"anti-affinity"
- 同一の物理サーバに配備:"soft-affinity"

2. 仮想サーバ作成#

(1) 仮想サーバ作成#

FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-O 初期構築ガイドを参照し、仮想サーバを作成します。
作成する仮想サーバの設定入力画面では、項目「サーバグループ」に対して (1) サーバグループ作成 で作成したサーバグループを指定してください。

(2) 仮想サーバ確認#

IaaSポータルの [仮想サーバ一覧] 画面より、仮想サーバの作成状況を確認してください。
仮想サーバの状態が "ACTIVE" となり、仮想サーバにログインできることを確認してください。

(3) サーバグループ確認#

IaaSポータルの [仮想サーバ一覧] 画面より、対象の仮想サーバを選択してください。
[仮想サーバ詳細] 画面にて、サーバグループが設定されていることを確認してください。

メリット・効果#

Anti-Affinity パターンを利用した場合のメリット・効果は以下の通りです。

  • 複数の仮想サーバを、確実に別々の物理サーバ上に配備することで、FJcloud-O内部で物理サーバ故障時の影響範囲を局所化することが可能

注意事項#

  • 本パターンは2021年3月時点のFJcloud-O 東日本/西日本リージョン3で動作検証しています。

  • 同一プロジェクト内でオートスケールを利用する等、仮想サーバを複数稼働させる場合は、Anti-Affinityを使用しないと、物理サーバの障害で複数の仮想サーバが同時に停止してしまう可能性があります。

  • 仮想サーバのサーバグループへの登録は、仮想サーバの作成時のみ可能です。
    登録するサーバグループは仮想サーバの作成前に作成してください。

  • サーバグループに登録された仮想サーバ群をすべて異なる物理サーバに配備できる空きがない場合はエラーとなります。