ベアメタルサービスとは
対象リージョン:東日本第3/西日本第3
お客様専用の物理サーバ(ベアメタルサーバ)や、複数の物理サーバ(ベアメタルサーバ)と接続可能な ストレージ(共有ストレージ、ブロックストレージ(iSCSI))を提供するサービスです。


※:ベアメタルサービス用のネットワークに仮想サーバを接続する場合は、同一サブネット上に仮想サーバを2台以上接続してください。仮想サーバが1台の場合の動作は保証できません。
特徴
- お客様の物理サーバでハードウェアの性能を最大限に活用できるため、高い処理能力と安定したパフォーマンスを提供します。
- 高性能なデータベースサーバやビッグデータの解析など、高速処理が必要とされる用途に適しています。
- ハイパーバイザーと組み合わせて、専用の仮想環境としても利用できます。
- ハードウェアの故障によるパーツ交換などは、弊社が実施致します。
- 共有ストレージ、または ブロックストレージ(iSCSI)を作成することで、データのバックアップや複数のベアメタルサーバ間でのデータ共有ができます。
ヒント: ベアメタルサーバの作成には「ベアメタルサービス申込書」の記入が必要です。詳細は、ベアメタルサーバの作成を参照してください。
利用の流れ
ベアメタルサービスを利用するために必要な作業を示します。
