専有ブロックストレージ

対象リージョン:東日本第3/西日本第3

契約番号(ドメイン)単位で専用の物理ストレージプールを確保し、ブロックストレージを専有して配備する機能を提供します。

確保した物理ストレージ上には、ほかのお客様のブロックストレージは配備されません。そのため、コンプライアンスやライセンス管理の理由などで、物理的にほかのお客様と分離された環境(シングルテナント)が必要なケースに利用できます。
ヒント: 仮想サーバを配備する物理ホストをお客様専有で利用したい場合は、専有仮想サーバを組み合わせて利用できます。


提供機能

ボリュームの作成時に、専有ブロックストレージのタイプを指定することによりお客様専用の物理ストレージプールに配備されます。作成した専有ブロックストレージは、通常のストレージと同様にプロジェクト単位で管理します。

ストレージタイプの変更により、共有環境とお客様専用のリソースプール間でストレージを移行することができます。

  • ストレージ

    • システムストレージ
    • 増設ストレージ

      • 増設ストレージのエクスポート
      • 増設ストレージのインポート
    • スナップショット
      ヒント: スナップショットは、お客様専有の物理ストレージ内に保存されます。
図: 専有ブロックストレージの作成


注:

ストレージタイプを変更する際、ストレージのサイズや使用状況に応じて、 完了までに時間がかかることがあります。

専有ブロックストレージリソースプール

専有ブロックストレージで提供するお客様の専用の物理ストレージ環境(リソースプール)は、以下のタイプがあります。

表 1. ブロックストレージ スタンダードタイプ (DBS1)
項目 内容
利用可能ブロックストレージタイプ 専有ブロックストレージ スタンダードタイプ
提供単位 リソース
1リソースあたりのストレージ容量 225TB (スナップショットを含む)
1リソースあたりの最大IOPS (参考値) (※) 1,000,000 IOPS

※:専有ブロックストレージで作成した全ディスクの合算値であり、ディスクあたりの最大性能ではありません。IOPSはblock size: 4K、 Read/Write 比率8:2の場合となります。

注: お客様が作成したシステムストレージ、増設ストレージ、およびスナップショットの合計が、リソースプールのストレージ容量を超えないように管理してください。
図: 専有ブロックストレージの利用イメージ


  • 専有ブロックストレージリソースプールは、ドメイン内のすべてのプロジェクト間で共用となります。
  • 複数リソースを利用することで、リソースプール内のストレージ容量を増やすことができます。

専有ブロックストレージ タイプ

提供する専有ブロックストレージタイプは、以下のとおりです。システムストレージと、増設ストレージの両方で指定することができます。

注:

専有ブロックストレージタイプを指定してシステムストレージや増設ストレージを作成するには、専有ブロックストレージリソースプールが必要です。

専有ブロックストレージタイプ ディスクサイズ
M2.d(※) 1GB~16TB(1GB単位の指定が可能)

※:スタンダードタイプ(M2)相当

利用方法

図: 専有ブロックストレージ利用開始~利用停止までの流れ


専有ブロックストレージの使用量を算出する方法は、専有仮想サーバリソース/専有ブロックストレージの使用量算出を参照してください。

注意事項

  • 専有ブロックストレージリソースプールは、各ドメイン、各リージョンで1つまでとなります。
  • リソースプールに追加したリソースを削減することはできません。
  • ブロックストレージが格納される物理ストレージは専有されますが、性能向上を保障するものではありません。

APIリファレンス

対象リージョン:東日本第3西日本第3

API一覧