イメージファイルのダウンロード
対象リージョン:全リージョン
エクスポートした増設ストレージのイメージファイルをオブジェクトストレージからダウンロードします。
事前状況
イメージファイルの保存状況は以下のとおりです。
- イメージファイル名は、イメージの作成時に指定した
<イメージ名>+<.img.gz>
、または<イメージ名>+<.qcow2.gz>
になります。 -
東日本リージョン3と西日本リージョン3以外のオブジェクトストレージでは、イメージファイルは分割された状態で保存されます。
-
分割されたファイルは、
<コンテナ名>+<_segments>
という別のコンテナに保存されます。注: これらの分割ファイルを削除した場合、イメージは利用できなくなります。
-
ダウンロードの手順
イメージファイルをオブジェクトストレージからダウンロードする手順を以下に示します。
- 東日本第3/西日本第3リージョン以外の場合、または東日本第3/西日本第3リージョンでオブジェクトストレージ[Swift互換]を利用する場合
- トークンの取得
利用者管理サービスのAPIを実行してトークンを取得します。
認証トークンのスコープにドメインは指定できません。
- 変数の設定
# OBJECTSTORAGE=<オブジェクトストレージのAPIエンドポイント> # TOKEN=<取得したトークン> # PROJECT_ID=<プロジェクトID> # CONTAINER=<エクスポート先のコンテナ名> # OBJECT=<エクスポートしたイメージファイル名>
- オブジェクトの取得
オブジェクトの取得APIを実行します。
-
東日本リージョン3/西日本リージョン3のオブジェクトストレージからオブジェクトを取得する場合
# curl -H "X-Auth-Token: ${TOKEN}" ${OBJECTSTORAGE}/v2/AUTH_${PROJECT_ID}/${CONTAINER}/${OBJECT} -o ${OBJECT}
-
東日本リージョン3/西日本リージョン3以外のオブジェクトストレージからオブジェクトを取得する場合
# curl -H "X-Auth-Token: ${TOKEN}" ${OBJECTSTORAGE}/v1/AUTH_${PROJECT_ID}/${CONTAINER}/${OBJECT} -o ${OBJECT}
-
- トークンの取得
- 東日本第3/西日本第3リージョンでオブジェクトストレージ[S3互換]を利用する場合
- 署名情報の作成
イメージファイルを取得するAPIのリクエストに必要な署名情報を作成します。署名情報の詳細については「署名情報」を参照してください。
- イメージファイルの取得
オブジェクトストレージ[S3互換]からイメージファイルを取得します。
- 署名情報の作成