サブネット管理

対象リージョン:東日本第1/第2、西日本第1/第2

ネットワークに接続するリソースに対するプライベートIPアドレスの管理、DHCPによるIPアドレスの自動設定などのサブネット機能を提供します。

サブネットの作成

ネットワークに以下の項目を設定して、サブネットを作成します。

表 1. サブネット設定項目一覧
項目 説明 必須
サブネット名 ほかのサブネットと識別するための名前  
ネットワークID サブネットを所属させるネットワークID
IPバージョン IPv4
ネットワークアドレス

プライベートIPアドレス

以下の範囲内で、CIDR表記で指定します。

  • クラスA : 10.0.0.0~10.255.255.255
  • クラスB : 172.16.0.0~172.31.255.255
  • クラスC : 192.168.0.0~192.168.255.255
注:
  • ISP shared address(100.64.0.0/10および、そのサブネットを分割したサブネットアドレス)は指定しないでください。
  • 192.168.122.0/24は指定しないでください。
ヒント: 上記以外の範囲の設定もできますが、お客様にて設定および動作を検証してください。
IPアドレス範囲

ネットワークアドレス内で払い出すIPアドレスの範囲

開始アドレス、および終了アドレスで指定します。

 
ゲートウェイアドレス ゲートウェイIPアドレス  
スタティックルーティング一覧

サブネットに所属する仮想サーバのスタティックルーティング一覧

サブネットに所属する仮想サーバのスタティックルートを指定します。

 
DHCPによる自動割当ての有無

trueまたはfalse

trueを設定した場合、サブネットでDHCPによるIPアドレスの自動設定が有効になり、仮想サーバに静的ルーティング情報を配布します。

配布される静的ルーティングの情報は以下のとおりです。

  • ゲートウェイアドレスに指定した値がDHCP option 3 "Router"として配布

  • スタティックルーティング一覧に指定した値のみDHCP option 121 "Classless Static Routes option"として配布

 
アベイラビリティゾーン名

サブネットを作成するアベイラビリティゾーン名

省略した場合は、デフォルトのアベイラビリティゾーンに作成されます。

 
重要: DNSサーバと通信するために、インターネットへのアウトバウンド通信を許可する必要があります。セキュリティグループ機能またはファイアーウォールサービスの設定内容を確認し、DNSサーバへの通信(プロトコル:TCP/UDP、ポート番号:53)を許可するようにしてください。

サブネットの削除

不要になったサブネットを削除します。

注: サブネットに接続されているリソースがIPアドレスを使用中の場合、サブネットは削除できません。

APIリファレンス

対象リージョン:東日本第1/東日本第2、西日本第1/西日本第2

API一覧(サブネット)