イメージファイルの取得と事後作業
対象リージョン:全リージョン
エクスポート処理が完了したイメージファイルは、オブジェクトストレージ上に保管されます。お客様環境で利用するためには、オブジェクトストレージからイメージファイルを取得して、移行先環境へ転送します。
このタスクについて
イメージファイルのエクスポート先
-
移行先環境がKVMの場合
イメージファイルは、以下の条件でオブジェクトストレージに保管されています。
- イメージファイル(オブジェクト)は、仮想サーバのシステムストレージからイメージを作成する際に指定した、"イメージ名"+".qcow2"という名称で保管されています。
-
移行先環境がVMwareの場合
イメージファイルは、以下の条件でオブジェクトストレージに保管されています。
- イメージファイル(オブジェクト)は、仮想サーバのシステムストレージからイメージを作成する際に指定した、"イメージ名"+".vmdk"という名称で保管されています。
- イメージファイル(オブジェクト)が保管された同一コンテナに、".ovf"ファイルと".mf"ファイルも保管されています。
- イメージファイル(オブジェクト)は、分割アップロードされています。
-
分割されたファイルは、"コンテナ名"+"_segments"という名称の別コンテナに保管されています。
注: これらの分割ファイルを誤って削除した場合、イメージファイル全体が利用できなくなります。
イメージファイルの取得方法
以下の手順に従って、エクスポートされたイメージファイルを取得します。
手順
次のタスク
イメージファイルの取得が完了したら、お客様仮想環境へ転送します。また、イメージ保管サービスに登録されたエクスポート元として作成したイメージ、エクスポート処理が完了したイメージファイルなどについては、使用量に応じた課金が継続されます。お客様環境での動作確認後、不要になる場合は忘れずに削除してください。
移行先環境がVMware環境の場合、イメージファイルの取得と併せて”.ovf”ファイル、”.mf”ファイルも取得します。 この時、".ovf"ファイルは仮想サーバを最小設定で起動する設定になっています。そのため、お客様仮想環境へ転送する前に必要に応じて修正してください。
-
CPU数の設定(VirtualQuantityの値を変更する)
<Item> <rasd:AllocationUnits>hertz * 10^6</rasd:AllocationUnits> <rasd:Description>Number of Virtual CPUs</rasd:Description> <rasd:ElementName>1 virtual CPU(s)</rasd:ElementName> <rasd:InstanceID>1</rasd:InstanceID> <rasd:ResourceType>3</rasd:ResourceType> <rasd:VirtualQuantity>1</rasd:VirtualQuantity> </Item>
-
メモリサイズの設定(VirtualQuantityの値を変更する)
<Item> <rasd:AllocationUnits>byte * 2^20</rasd:AllocationUnits> <rasd:Description>Memory Size</rasd:Description> <rasd:ElementName>512MB of memory</rasd:ElementName> <rasd:InstanceID>2</rasd:InstanceID> <rasd:ResourceType>4</rasd:ResourceType> <rasd:VirtualQuantity>512</rasd:VirtualQuantity> </Item>
OS種別 | 設定値 |
---|---|
Windows 2016 Windows 2019 |
<OperatingSystemSection ovf:id="1" vmw:osType="windows9Server64Guest"> |
Windows 以外 | <OperatingSystemSection ovf:id="1" vmw:osType="otherGuest"> |