仮想サーバ一覧取得
説明
仮想サーバの一覧を取得します。
Request
ヘッダー
Accept: application/xml
X-Auth-Token: Keystoneのtoken(※1)
X-VA-Project-Id: リソースを所有するプロジェクトのID(※2)
X-VA-Domain-Id: リソースを所有するドメインのID(※2)
※1 システム管理者がAPIを利用する場合はtokenに指定されたスコープは無視されます。
※2 システム管理者がAPIを利用する場合は指定必須。利用者が指定した場合は無視されます。
メソッド
GET
パス
/l_servers
クエリ
引数名 | 説明 |
---|---|
state | 作成済の仮想サーバを取得する場合は、registered を指定します。省略した場合は、作成中のサーバの情報も取得できます。 |
ボディ
なし
Response
ボディ
<LServers>
<LServer name="仮想サーバ名1" id="仮想サーバID1">
<AvailabilityZone>アベイラビリティーゾーン</AvailabilityZone>
<Dedicated>専有仮想サーバ</Dedicated>
</LServer>
<LServer name="仮想サーバ名2" id="仮想サーバID2">
<AvailabilityZone>アベイラビリティーゾーン</AvailabilityZone>
<Dedicated>専有仮想サーバへの配置</Dedicated>
</LServer>
</LServers>
要素名 | 説明 | 取り得る値、または例 |
---|---|---|
仮想サーバID | 仮想サーバに割り当てられたID | ID |
アベイラビリティーゾーン | 仮想サーバが存在するアベイラビリティーゾーン名 | アベイラビリティゾーン名 |
専有仮想サーバへの配置 | 仮想サーバが専有仮想サーバか否かを表示 |
|