仮想サーバイメージの管理
対象リージョン:全リージョン
作成済みの仮想サーバから、仮想サーバイメージを作成、管理します。
イメージの作成
作成済みの仮想サーバから、仮想サーバイメージを作成します。
項目 | 説明 | 必須 |
---|---|---|
イメージ名 | イメージを識別するための名称を指定する | |
ディスクフォーマット |
|
|
コンテナフォーマット | 「bare」を指定する | |
強制オプション | 「true」を指定する |
-
仮想サーバイメージを作成する前に、以下のネットワーク設定の削除手順に従ってネットワーク設定を削除してください。
該当のネットワーク設定が残ったままの状態で仮想サーバイメージを作成した場合、そのイメージから作成された仮想サーバとはネットワーク通信できなくなります。
対象OS- CentOS 6.x(xは数字)
- Red Hat Enterprise Linux 6.x(xは数字)
- CentOS 7.x(xは数字)
- CentOS 8.x(xは数字)
- Red Hat Enterprise Linux 7.x(xは数字)
- Red Hat Enterprise Linux 8.x(xは数字)
- Rocky Linux 8.x(xは数字)
- Ubuntu
- Red Hat OpenShift Container Platform 3.x(xは数字)
- Red Hat OpenShift Container Platform 4.x(xは数字)
ネットワーク設定の削除手順
-
write_net_rulesの無効化
/lib/udev/rules.d/75-persistent-net-generator.rules
上記ファイル内に記載されている以下の行を、コメントアウト(行頭に#を追加)します。
DRIVERS=="?*", IMPORT{program}="write_net_rules"
-
/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rulesの削除
rm -f /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules
-
WindowsをOSとする仮想サーバイメージを作成する場合は、Windows OSのSysprep手順を実施してください。
-
増設ストレージに関してはアタッチまたはデタッチによる移設、またはスナップショットなどを使用して複製してください。
-
仮想サーバの停止と起動
仮想サーバイメージを作成する前に、対象の仮想サーバを停止してください。また、イメージ作成が完了するまで仮想サーバは起動しないでください。イメージ作成中に仮想サーバを起動すると、ボリュームの内容が更新されることがあります。その結果、イメージ内のデータ不整合発生や、そのイメージから作成された仮想サーバが起動できなくなるおそれがあります。
-
ボリューム情報の削除
スナップショット作成時とリストア時の間でディスク構成の変更の可能性がある場合、OS上のディスク設定(Linuxの場合、/etc/fstabファイルなど)からすべてのボリューム情報を削除した状態でスナップショットを作成してください。不要なボリューム情報が残っている場合、リストア後にOSの起動が失敗することがあります。
作成済みのブロックストレージ(ボリューム)を複製するために、以下の機能を提供します。
- スナップショット
- イメージ
- バックアップ
詳細については、「スナップショット、イメージ、バックアップの使い分け」を参照してください。
なお、バックアップ機能は、東日本リージョン3/西日本リージョン3にだけ提供しています。
イメージメタ情報の取得/更新
作成した仮想サーバイメージに付与するメタ情報を、確認および編集します。
項目 | 説明 | 必須 |
---|---|---|
イメージ名 | イメージを識別するための名称を指定する | |
メタ情報 | イメージに設定するメタ情報をKey-Value形式で指定する |
イメージの削除
登録されているイメージを削除します。