OS提供サービス
対象リージョン:全リージョン
仮想サーバのOSを提供します。IaaSが提供するOS種別、エディション、バージョンは順次追加予定です。
OS提供サービス
仮想サーバのOSとして、以下のラインナップを提供します。仮想サーバ作成時に、使用するOSイメージを選択してください。
-
配備済みの仮想サーバに対して、月額料金と従量料金の切り替えはできません。仮想サーバ配備時に、月額料金または従量料金のイメージを選択して利用してください。
- Windowsの従量料金のイメージを利用する場合、ソフトウェアサポートサービスを受けることができません。
- Red Hat Enterprise Linuxのイメージを利用する場合、以下のソフトウェアサポートの変更はできません。変更する場合は、利用したいソフトウェアサポートのOSイメージから仮想サーバを再作成してください。
- 標準イメージの場合
AUSおよび ELSへの変更はできません。ただし、各メジャーバージョンでの最終マイナーリリースの標準イメージの提供を終了してから1か月間だけ ELSへ変更できます。
- AUSイメージの場合
標準、EUSおよび ELSへの変更はできません。
- ELSイメージの場合
標準、EUSおよび AUSへの変更はできません。ただし、ELSイメージの提供終了後は標準へ変更できます。
- 標準イメージの場合
- Red Hat Enterprise Linuxのイメージで配備済みの仮想サーバにおいて、同じソフトウェアサポートで提供されている新しいマイナーリリースがあれば、新しいマイナーリリースへアップデートできます。
- Red Hat Enterprise Linuxのイメージを利用する場合、インプレースアップグレードによるメジャーバージョンのアップグレードはできません。利用したいOSイメージから仮想サーバを再作成してください。
種別 | 提供OS | 提供リージョン | |
---|---|---|---|
東日本第1 東日本第2 西日本第1 西日本第2 |
東日本第3 西日本第3 |
||
Windows
月額料金 |
Windows Server 2016 SE 64bit 日本語版 | ◯ | ◯ |
Windows Server 2019 SE 64bit 日本語版 | ◯ | ||
Windows Server 2016 SE 64bit 英語版 | ◯ | ◯ | |
Windows 従量料金 |
Windows Server 2016 SE 64bit 日本語版 | ◯ | ◯ |
Windows Server 2019 SE 64bit 日本語版 | ◯ | ||
Windows Server 2016 SE 64bit 英語版 | ◯ | ||
Linux 月額料金 |
Red Hat Enterprise Linux 7.7 AUS 64bit (English)(※1) | ◯ | ◯ |
Red Hat Enterprise Linux 7.9 ELS 64bit (English) (※2) | ◯ | ◯ | |
Red Hat Enterprise Linux 8.2 AUS 64bit (English)(※1) | ◯ | ||
Red Hat Enterprise Linux 8.4 AUS 64bit (English)(※1) | ◯ | ||
Red Hat Enterprise Linux 8.6 AUS 64bit (English)(※1) | ◯ | ||
Red Hat Enterprise Linux 8.8 64bit (English)(※3) | ◯ | ||
Red Hat Enterprise Linux 8.10 64bit (English) | ◯ | ||
Rocky Linux 8.10 64bit (English) | ◯ | ◯ | |
Ubuntu Server 18.04 LTS (English) | ◯ | ◯ | |
Ubuntu Server 20.04 LTS (English) | ◯ | ◯ | |
Red Hat OpenShift Container Platform 3.6(ノード) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 3.6(マスタ) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 3.9(ノード) | ◯ | ◯ | |
Red Hat OpenShift Container Platform 3.9(マスタ) | ◯ | ◯ | |
Red Hat OpenShift Container Platform 3.11(ノード) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 3.11(マスタ) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 4.5(ワーカー)(RHEL) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 4.8(ワーカー)(CoreOS) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 4.8(マスタ) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 4.9(ワーカー)(CoreOS) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 4.9(ワーカー)(RHEL) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 4.9(マスタ) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 4.10(ワーカー)(CoreOS) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 4.10(マスタ) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 4.11(ワーカー)(CoreOS) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 4.11(マスタ) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 4.12(ワーカー)(CoreOS) | ◯ | ||
Red Hat OpenShift Container Platform 4.12(マスタ) | ◯ | ||
Linux 従量料金 |
Red Hat Enterprise Linux 7.7 AUS 64bit (English)(※1) | ◯ | |
Red Hat Enterprise Linux 7.9 ELS 64bit (English)(※2) | ◯ | ||
Red Hat Enterprise Linux 8.2 AUS 64bit (English)(※1) | ◯ | ||
Red Hat Enterprise Linux 8.4 AUS 64bit (English)(※1) | ◯ | ||
Red Hat Enterprise Linux 8.6 AUS 64bit (English)(※1) | ◯ | ||
Red Hat Enterprise Linux 8.8 64bit (English)(※3) | ◯ | ||
Red Hat Enterprise Linux 8.10 64bit (English) | ◯ |
※1:AUS(AMC Update Support)とは、Red Hatがサービス対象とする特定のマイナーリリースに対して、Red Hatの発表から最大6年、重大障害修正とセキュリティ修正を提供するサービスです。
※2:ELS(Extended Life-cycle Support)とは、Red Hatの最終マイナーリリースに対する一部の緊急優先度の不具合修正や、重要な影響を与えるセキュリティ修正を提供するサービスです。
※3:ソフトウェアサポートのサポートレベルを平日サポートまたは24Hサポートに変更した場合、EUSを利用できます。限定サポートの場合、EUSは利用できません。EUS(Extended Update Support)とは、Red Hatがサービス対象とする特定のマイナーリリースに対して、Red Hatの発表から2年間、修正を提供するサービスです。
パスワードポリシーに関する注意事項
以下のパスワードポリシーが設定されているOSについては、そのポリシーを満たすパスワード文字列を設定してください。パスワードの設定は成功しても、そのパスワードを使用したログインができなくなります。
-
Windows Serverのパスワードは、以下の複雑さの要件を満たす必要があります。
- 6文字以上
-
以下の4つのカテゴリーのうち、最低3つのカテゴリーから1文字ずつ使用する
- 英大文字 (A ~ Z)
- 英小文字 (a ~ z)
- 10進数の数字 (0 ~ 9)
- アルファベット以外の文字 (!、$、#、%など)
-
提供するOS環境内のWindows Serverのパスワードポリシーは、デフォルト値から以下の項目が変更されています。
表 2. パスワードポリシー デフォルト値からの変更項目と内容 ポリシー デフォルト値からの変更内容 パスワードの長さ 8文字以上 アカウントのロックアウトのしきい値 10回のログオンに失敗 ロックアウトカウンターのリセット 30分後 ロックアウト期間 30分
Windows OSに関する注意事項
-
Cloudbase-initのバージョン1.1.2以降がインストールされているWindows OSの仮想サーバの場合、Cloudbase-initによる初期設定を反映するため、必ず初回ログイン後に仮想サーバを再起動してください。
-
Windows OSの仮想サーバにおけるAdministratorユーザーは無効化されています。 Windows OSの仮想サーバにおいて、Administratorユーザーを使用したい場合は、Administratorユーザーを有効化してください。以下にAdministratorユーザーを有効化する手順例を示します。
- [コンピュータの管理]を起動
デスクトップ画面で[Windows]ロゴボタンを右クリックして、[コンピュータの管理]を選択します。
- Administratorユーザーのプロパティ画面を表示
[コンピュータの管理]画面で、[システム ツール] > [ローカル ユーザーとグループ] > [ユーザー]を選択します。 表示されたユーザーの中から[Administrator]を右クリックし、[プロパティ]を選択します。
- Administratorユーザーの有効化
[アカウントを無効にする]のチェックを外し、[OK]を選択します。
なお、Administratorユーザーを有効化した場合は、お客様にてAdministratorユーザのパスワードを設定し、設定したパスワードでログインできることを確認してください。
- [コンピュータの管理]を起動
-
Windows OSの機能の一部には、IaaSではサポート対象外や制限になるものがあります。
詳細は、「Microsoft製品利用時の注意事項」を参照してください。
Linux OSに関する注意事項
- Red Hat Enterprise Linux, CentOS, Rocky Linux, Ubuntuを利用する仮想サーバのシングルユーザーモード/レスキューモードを利用できます。
ただし、ネットワークを利用できないため、SSHを使用してログインすることはできません。
Microsoft製品を持ち込む場合の注意事項
Microsoft製品を持ち込む場合は、 「Microsoft製品持込時の注意事項」を参照してください。
-
Red Hat Enterprise Linuxは、FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-Oで提供されるRed Hat Update Infrastructureだけが利用できます。
利用については、「Red Hat Update Infrastructure 4.0の利用手順」を参照してください。
- Red Hat OpenShift Container Platform 3.x の利用手順については、IaaS RHOCP3スタートガイドを参照してください。
- Red Hat OpenShift Container Platform 4.x の利用手順については、IaaS RHOCP4スタートガイドを参照してください。
OSのDNSサーバ設定
OSからインターネット上の名前解決をするには共通ネットワークサービスを参照します。仮想サーバを作成したリージョンおよびアベイラビリティゾーンに対応するネームサーバ情報を、設定してください。
使用できない、仮想サーバタイプとOSの組み合わせ
以下の表に示す仮想サーバタイプとOSの組み合わせは、OSの動作要件を満たさないため、使用できません。
なお、専有仮想サーバを使う場合は、例えば"P3-1.d"のように、サーバタイプ名に".d"が付きます。 ".d"が付加された専有仮想サーバも、以下の対象となります。
OS種別 | 提供OS | 動作不可となる仮想サーバタイプ |
---|---|---|
Windows | Windows Server 2008 R2 SE SP1 64bit 日本語版 | P-1, P2-1, P3-1 |
Windows Server 2008 R2 EE SP1 64bit 日本語版 | P-1, P2-1, P3-1 | |
Windows Server 2012 R2 SE 64bit 日本語版 | P-1, P2-1, P3-1 | |
Windows Server 2012 SE 64bit 日本語版 | P-1, P2-1, P3-1 | |
Windows Server 2016 SE 64bit 日本語版 | P-1, P2-1, P3-1, T-1, T2-1, T3-1 | |
Windows Server 2019 SE 64bit 日本語版 | P-1, P2-1, P3-1, T-1, T2-1, T3-1 | |
Windows Server 2008 R2 SE SP1 64bit 英語版 | P-1, P2-1, P3-1 | |
Windows Server 2012 R2 SE 64bit 英語版 | P-1, P2-1, P3-1 | |
Windows Server 2016 SE 64bit 英語版 | P-1, P2-1, P3-1, T-1, T2-1, T3-1 | |
Linux | Red Hat Enterprise Linux 6.x 64bit (English)(xは数字) | P-1, P2-1, P3-1 |
Red Hat Enterprise Linux 7.x 64bit (English)(xは数字) | P-1, P2-1, P3-1 | |
Red Hat Enterprise Linux 8.x 64bit (English)(xは数字) | P-1, P2-1, P3-1, T-1, T2-1, T3-1 | |
CentOS 6.x 64bit (English)(xは数字) | P-1, P2-1, P3-1 | |
CentOS 7.x 64bit (English)(xは数字) | P-1, P2-1, P3-1 | |
CentOS 8.x 64bit (English)(xは数字) | P-1, P2-1, P3-1, T-1, T2-1, T3-1 | |
Rocky Linux 8.x 64bit (English)(xは数字) | P-1, P2-1, P3-1, T-1, T2-1, T3-1 | |
Ubuntu Server 14.04 LTS (English) | なし | |
Ubuntu Server 16.04 LTS (English) | なし | |
Ubuntu Server 18.04 LTS (English) | なし | |
Ubuntu Server 20.04 LTS (English) | P-1, P2-1, P3-1 | |
Red Hat OpenShift Container Platform 3.6(ノード) | S-1, P-1, T-1, C-1, C-2, S2-1, P2-1, T2-1, C2-1, C2-2 | |
Red Hat OpenShift Container Platform 3.6(マスタ) | S-1, S-2, M-1, P-1, T-1, C-1, C-2, C-4, LM-1, S2-1, S2-2, M2-1, P2-1, T2-1, C2-1, C2-2, C2-4, LM2-1, LM2-2 | |
Red Hat OpenShift Container Platform 3.9(ノード) | S-1, P-1, T-1, C-1, C-2, S2-1, P2-1, T2-1, C2-1, C2-2, S3-1, P3-1, T3-1, C3-1, C3-2 | |
Red Hat OpenShift Container Platform 3.9(マスタ) | S-1, P-1, T-1, C-1, C-2, S2-1, P2-1, T2-1, C2-1, C2-2, S3-1, P3-1, T3-1, C3-1, C3-2 | |
Red Hat OpenShift Container Platform 3.11(ノード) | S3-1, P3-1, T3-1, C3-1, C3-2, C4-1S, S4-1S, C4-2S | |
Red Hat OpenShift Container Platform 3.11(マスタ) | S3-1, P3-1, T3-1, C3-1, C3-2, C4-1S, S4-1S, C4-2S | |
Red Hat OpenShift Container Platform 4.5(ワーカー)(RHEL) | P3-1,T3-1,C3-1,S3-1,M3-1,C3-2,C4-1S,S4-1S,M4-1S,LM4-1S,XM4-1S,C4-2S,DM4-1S,HM4-1S | |
Red Hat OpenShift Container Platform 4.8(ワーカー)(CoreOS) | P3-1,T3-1,C3-1,S3-1,M3-1,C3-2,C4-1S,S4-1S,M4-1S,LM4-1S,XM4-1S,C4-2S,DM4-1S,HM4-1S | |
Red Hat OpenShift Container Platform 4.8(マスタ) | P3-1,T3-1,C3-1,S3-1,M3-1,C3-2,C4-1S,S4-1S,M4-1S,LM4-1S,XM4-1S,C4-2S,DM4-1S,HM4-1S | |
Red Hat OpenShift Container Platform 4.9(ワーカー)(CoreOS) | P3-1,T3-1,C3-1,S3-1,M3-1,C3-2,C4-1S,S4-1S,M4-1S,LM4-1S,XM4-1S,C4-2S,DM4-1S,HM4-1S | |
Red Hat OpenShift Container Platform 4.9(ワーカー)(RHEL) | P3-1,T3-1,C3-1,S3-1,M3-1,C3-2,C4-1S,S4-1S,M4-1S,LM4-1S,XM4-1S,C4-2S,DM4-1S,HM4-1S | |
Red Hat OpenShift Container Platform 4.9(マスタ) | P3-1,T3-1,C3-1,S3-1,M3-1,C3-2,C4-1S,S4-1S,M4-1S,LM4-1S,XM4-1S,C4-2S,DM4-1S,HM4-1S | |
Red Hat OpenShift Container Platform 4.10(ワーカー)(CoreOS) | P3-1,T3-1,C3-1,S3-1,M3-1,C3-2,C4-1S,S4-1S,M4-1S,LM4-1S,XM4-1S,C4-2S,DM4-1S,HM4-1S | |
Red Hat OpenShift Container Platform 4.10(マスタ) | P3-1,T3-1,C3-1,S3-1,M3-1,C3-2,C4-1S,S4-1S,M4-1S,LM4-1S,XM4-1S,C4-2S,DM4-1S,HM4-1S | |
Red Hat OpenShift Container Platform 4.11(ワーカー)(CoreOS) | P3-1,T3-1,C3-1,S3-1,M3-1,C3-2,C4-1S,S4-1S,M4-1S,LM4-1S,XM4-1S,C4-2S,DM4-1S,HM4-1S | |
Red Hat OpenShift Container Platform 4.11(マスタ) | P3-1,T3-1,C3-1,S3-1,M3-1,C3-2,C4-1S,S4-1S,M4-1S,LM4-1S,XM4-1S,C4-2S,DM4-1S,HM4-1S | |
Red Hat OpenShift Container Platform 4.12(ワーカー)(CoreOS) | P3-1,T3-1,C3-1,S3-1,M3-1,C3-2,C4-1S,S4-1S,M4-1S,LM4-1S,XM4-1S,C4-2S,DM4-1S,HM4-1S | |
Red Hat OpenShift Container Platform 4.12(マスタ) | P3-1,T3-1,C3-1,S3-1,M3-1,C3-2,C4-1S,S4-1S,M4-1S,LM4-1S,XM4-1S,C4-2S,DM4-1S,HM4-1S |
- OSによっては、最大ソケット数(CPU数)および最大メモリサイズが、制限されている場合があります。そのため、OSが動作可能な仮想サーバタイプを選択した場合でも、CPUリソース、メモリをOSとして使い切れない場合があります。
- P-1/P2-1/P3-1の仮想サーバタイプで作成したUbuntu Server 20.04の仮想サーバを、Ubuntu Server 20.04.1以降のバージョンへアップデートする場合、メモリが1GB以上の仮想サーバタイプに変更してから実施してください。
制限のある、仮想サーバタイプとOSの組み合わせ
以下の表に示す仮想サーバタイプとOSの組み合わせは、OSの制限により仮想サーバタイプ のリソースをすべて使用することができません。
なお、専有仮想サーバを使う場合は、例えば"S3-1.d"のように、サーバタイプ名に".d"が付きます。 ".d"が付加された専有仮想サーバも、以下の対象となります。
OS種別 | 提供OS | 制限 | 仮想サーバタイプ |
---|---|---|---|
Windows | Windows Server 2008 R2 SE | 仮想CPUが4つまでしか使用できません |
S-8, S-16, M-8, M-16, C-8, C-16, LM-8, L-12, L-24 S2-8, S2-16, M2-8, M2-16, C2-8, C2-16, LM2-8, L2-12, L2-24 S3-8, S3-16, M3-8, M3-16, C3-8, C3-16 S3-6S, S3-8S, S3-10S, S3-12S, S3-14S, S3-16S, M3-6S, M3-8S, C3-6S, C3-10S, C3-12S, C3-14S S4-6S, S4-8S, S4-10S, S4-12S, S4-14S, S4-16S, S4-20S, S4-24S, S4-28S, S4-32S,M4-6S, M4-8S, M4-10S, M4-12S, M4-14S, M4-16S, M4-20S, M4-24S, M4-28S, M4-32S,C4-6S, C4-8S, C4-10S, C4-12S, C4-14S, C4-16S, C4-20S, C4-24S, C4-28S, C4-32S,LM4-6S, LM4-8S, LM4-10S, LM4-12S, LM4-14S, LM4-16S, LM4-20S, LM4-24S, XM4-6S, MX4-8S, XM4-10S, XM4-12S, DM4-6S, DM4-8S, HM4-6S, L4-12S, L4-24S |
メモリが32GBまでしか使用できません |
S-16, M-8, M-16, XM-4, LM-4, LM-8, L-12, L-24 S2-16, M2-8, M2-16, XM2-4, LM2-4, LM2-8, L2-12, L2-24 S3-10S, S3-12S, S3-14S, S3-16, M3-8 S3-16S, M3-6S, M3-8S S4-10S, S4-12S, S4-14S, S4-16S, S4-20S, S4-24S,S4-28S, S4-32S, M4-6S, M4-8S, M4-10S, M4-12S, M4-14S, M4-16S,M4-20S, M4-24S, M4-28S, M4-32S, C4-20S, C4-24S,C4-28S, C4-32S, LM4-4S, LM4-6S, LM4-8S, LM4-10S, LM4-12S, LM4-14S, LM4-16S, LM4-20S, LM4-24S, XM4-2S, XM4-4S,XM4-6S, XM4-8S, XM4-10S, XM4-12S, DM4-1S, DM4-2S, DM4-4S, DM4-6S, DM4-8S, HM4-6S, L4-12S, L4-24S |
||
Windows Server 2008 R2 EE | 仮想CPUが8つまでしか使用できません |
S-16, M-16, C-16, L-12, L-24 S2-16, M2-16, C2-16, L2-12, L2-24 S3-16, M3-16, C3-16 C3-10S, C3-12S, C3-14S, S3-10S, S3-12S, S3-14S, S3-16S S4-10S, S4-12S, S4-14S, S4-16S, S4-20S, S4-24S,S4-28S, S4-32S, M4-10S, M4-12S, M4-14S, M4-16S, M4-20S, M4-24S, M4-28S, M4-32S,C4-10S, C4-12S, C4-14S, C4-16S, C4-20S, C4-24S,C4-28S, C4-32S, LM4-10S, LM4-12S, LM4-14S, LM4-16S, LM4-20S, LM4-24S, XM4-10S, XM4-12S, L4-12S, L4-24S |